風景
京都 嵐山 紅葉 2024
2024年12月1日
京都 嵐山の紅葉が見頃でした!嵐山は、川と橋そして山が同時に目に入ってくる風景がとても好きで、お気に入りの散策場所です。散策される方は、いつまでも記憶に残る観光場所となることを願います。
京都 嵐山 春 2023
2023年5月23日
京都 嵐山の風景を撮影してきました。今回は、カメラ Canon EOS R6 Mark II を新しく購入しましたので、最初の撮影になります。渡月橋・竹林の小路・キモノフォレストを撮影しています。
京都の路地裏散歩 - 先斗町 - 【再訪】
2023年5月5日
京都の路地裏散歩シリーズ Part 9 です。今回は、花街 先斗町(ぽんとちょう)を散策してきました。千鳥マークの提灯が揺れる、風情あふれる京都の花街です。
京都 紫野 今宮神社 春 2023
2023年4月29日
桜の季節も終わり新緑の頃、京都 紫野 今宮神社に行ってきました。今宮神社に参拝されたら、是非、名物の「あぶり餅」もいただいてお帰りくださいね。とても美味しかったです!
京都 旧邸御室「深緑の薫」特別公開 2022
2022年5月25日
京都市右京区にある旧邸御室(きゅうていおむろ)が、3年ぶりに特別公開されましたので、訪問してきました。2022年5月7日(土)~6月5日(日)の間、公開されています。青もみじのこの時期が、最高ですね。
京都 下鴨神社 紅葉 2021
2021年12月6日
京都 下鴨神社(しもがもじんじゃ)の紅葉が見頃でした。下鴨神社の南側の参道は、糺(ただす)の森と言われ、神秘的で癒やしのスポットです。晩秋の京都は、下鴨神社がおすすめです。
京都 哲学の道&法然院 紅葉 2021
2021年11月29日
京都 哲学の道を散策してきました。哲学の道の紅葉は、見頃です。哲学の道を南から北上し、途中法然院にも立ち寄りました。ここも紅葉は見頃でした。
京都 仁和寺 紅葉 2021
2021年11月24日
京都 仁和寺の紅葉です。京都の紅葉は、各地で見頃になっていて、ここ仁和寺も見頃でした。境内には、「御室桜」と呼ばれる遅咲きで有名な桜の林もあります。桜の季節も訪れたいと思います。