京都府立植物園 100周年 春 2024

春の花咲く京都府立植物園に行ってきました。京都府立植物園は、日本で最古の公立の植物園で、今年1月開園100周年を迎えました。記念のグッズが販売されていたので、キーホルダー 500円(税込)を買いました。

続きを読む
京都 東寺 梅と河津桜 2024

京都 東寺の梅が見頃で、河津桜も満開でした。梅の花と河津桜が同時に楽しめ、ちょうど五重塔が特別公開されていましたので、塔の中を見学してきました。貴重な体験となりました。

続きを読む
京都 北野天満宮の梅 2024

京都 北野天満宮には、菅原道真公ゆかりの梅50種約1,500本があり、早咲きの梅が満開でした。かわいい梅の花とほのかな香りに、癒やされました。

続きを読む
京都府立植物園 秋 2023

秋の花咲く京都府立植物園に行ってきました。コスモスやバラなど、多くの花が咲いています。コスモスは、これから見頃になる季節で、紅葉も楽しみです。

続きを読む
京都 梅宮大社 初夏 2023

京都 梅宮大社(うめのみや たいしゃ)の、紫陽花と花菖蒲を撮影してきました。梅宮大社といえば、境内で飼われている猫も有名ですね。紫陽花は見頃で、花菖蒲は少しピークを過ぎているようでしたが、楽しめました。

続きを読む
京都 御池通の紫陽花 2023

京都御池通の、進々堂 御池店前とホテルオークラ京都前に咲くあじさいを撮影してきました。今年の紫陽花は、例年より少し早い見頃を迎えているようで、梅雨の合間にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

続きを読む
京都府立植物園 春 2023

新緑の京都府立植物園に、行ってきました。季節的に、青もみじや新緑が綺麗で、バラの花も咲いていました。いつ訪れても楽しめるので、また訪れたいと思います。

続きを読む
京都 御室 仁和寺の桜 2023

京都 御室仁和寺の八重桜が満開でした。今年は、例年より1週間ほど早く満開になりました。仁和寺は、現在は真言宗御室派の総本山、世界遺産です。多くの方が訪れていました。

続きを読む
京都 祇園白川巽橋の桜 2023

京都 祇園白川巽橋の桜が満開でした。巽橋付近の桜の枝が、流れている白川に延びて見事な景観になっています。風情ある祇園の巽橋付近は、テレビの撮影などにも良く使われています。

続きを読む
京都 蹴上インクラインの桜 2023

京都 蹴上インクラインの桜が満開でした。天候もよく、予想以上に訪れる方が多かったです。本格的な桜の季節、とても楽しいです。

続きを読む