新緑の京都白川

GWが始まりました!絶好の散策日和に、祇園巽橋から平安神宮鳥居までの約1kmの白川沿いを散策してきました。

新緑がとても綺麗で、爽やかでした。

使用したカメラとレンズは、これです!
カメラ:Canon EOS 6D
レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM

京都白川

まずは、一本橋へ。白川には、たくさんの橋がありますが、この橋が歴史的に一番有名な橋です。この橋の説明板には、このように書いてあります。

京都白川一本橋

橋を渡ってみましたが、幅が狭いので慣れないとサクサクとは渡れないですね。

京都白川一本橋

場所は、こちらです。

さらに北東に散策して行きました。女性が渡っている橋は、梅宮橋と呼ばれています。一本橋の1.5倍の幅があり渡りやすいです。

京都白川

さらに北東に歩き、平安神宮の鳥居前仁王門通りまでやってきました。ちょうど疎水の十石舟(遊覧船)に遭遇!

琵琶湖疏水

今回の散策のコース、緑の丸のエリアです。

京都白川

京都市内を散策していると、一本橋のように思わぬ歴史を感じることもあり、川沿いは散歩道としても最適ではないでしょうか。

川や路地など、まだまだ散策コースはありそうですね!