京都市右京区にある旧邸御室(きゅうていおむろ)が、3年ぶりに特別公開されましたので、訪問してきました。
2022年5月7日(土)~6月5日(日)の間、公開されています。

入館して大広間へ入ると、ガイドさんが旧邸御室について説明してくれます。この景色が大広間の「庭鏡」です。

旧邸御室

旧邸御室が最も美しいとされる5月、青もみじがテーブルに映り込み、鏡のような光景です。

使用したカメラとレンズは、これです!
カメラ:Canon EOS R6
レンズ:Canon RF24-105mm F4 L IS USM

旧邸御室へは、嵐電に乗り御室仁和寺駅で下車、徒歩2分ぐらいと近い場所にあります。

旧邸御室
旧邸御室入り口

門をくぐり入館料1,000円で、旧邸御室内が見学できます。

旧邸御室

大広間の奥の縁側を降りて、庭園の中を見学します。

ここにも、青もみじの映り込みがありました。

旧邸御室

石橋がありますが、この池には水がないですね。

旧邸御室

庭園内には、茶室「双庵」があります。

旧邸御室

帰りに「御室仁和寺駅」周辺も、撮影しました。

駅の北側すぐ近くに、御室仁和寺の南門が見えます。

旧邸御室

場所は、ここです。

嵐電北野線:「御室仁和寺」下車 徒歩2分
京都市バス26:「御室仁和寺」下車 徒歩5分
JR嵯峨野線:「花園駅」下車 徒歩15分

まとめ

3年ぶりの特別公開で、初めて訪れましたが、青もみじがきれいなこの時期は、本当に最高ですね。

2022年5月7日(土)~6月5日(日)の間公開ですので、お時間がある方訪問されてはいかがでしょうか。

使用したカメラとレンズ

Canon ミラーレス一眼カメラ EOS R6

Canon EOS R6

Canon RF24-105mm F4 L IS USM

Canon RF24-105mm F4 L IS USM

 

こんな記事も書いています。